RECRUIT
採用情報
株式会社エース・クリーンは、清掃・ごみ収集・廃棄物処理・飼料製造を通じ持続可能な社会の実現に貢献しています。都市と地球の環境保全に直結するこの取り組み、共に進めていきませんか。

地球の健康は
自分とチームの元気と健康から
エース・クリーンでは、環境を守る仕事に携わる私たち自身が健康で元気であることを大切にしています。地球環境だけでなく、自分の心と体を大切にしながら働くことが良い仕事につながると考えています。
ごみ収集や清掃、廃棄物処理など、私たちの仕事にはチームワークが欠かせません。だからこそ、仲間との関係を大切にしお互いを尊重しながら素直で優しい気持ちで接することを心がけています。
仕事に全力を注ぐ一方で、しっかり休みメリハリのある生活を楽しむことも重要です。エース・クリーンは、健康的に働き、人生を楽しみながら安心して活躍できる環境を整えています。
よくある質問
Q & A
どのような企業文化や社風がありますか?
エース・クリーンは、環境保全に貢献することを使命とし、健康的な働き方を重視する企業です。チームワークを大切にし、助け合いながら仕事に取り組む社風があります。
主要な事業内容について教えてください。
清掃事業、ごみ収集事業、廃棄物処理事業、飼料製造事業を展開し、都市環境の維持や循環型社会の推進に貢献しています。詳しくは「事業分野ページ」をご確認ください。
応募資格や求める人物像は?
普通自動車運転免許が必須(職種による)で、車両の担当を希望する方には大型免許や重機の免許が必要です。責任感を持ち、チームで協力できる方を求めています。
未経験でも応募できますか?
はい、未経験者も歓迎しています。先輩社員が丁寧に指導し、必要な資格取得も会社が支援します。
選考の流れを教えてください。
まずはお電話でご連絡ください。ハローワークからの事前連絡がある場合は、書類選考なしで面接を実施します。
昇給・賞与の制度はありますか?
昇給は年1回、賞与は年2回(前年度実績:計4.00ヶ月分)支給されます。
福利厚生にはどのようなものがありますか?
住宅手当、家族手当、燃料手当、決算手当、医療保険、予防接種費用補助、無料駐車場などの福利厚生があります。
研修や教育制度はありますか?
入社後のOJTを中心に、業務に必要な免許や資格の取得支援制度を用意しています。
配属先はどのように決まりますか?
職種別に求人をしていますので、ご希望の職種に応じて応募・お問い合わせください。特にご希望がない場合は面接のうえ本人の適性や会社の業務状況を考慮し、最適な部署に配属されます。
福利厚生
各種手当
住宅手当、家族手当、燃料手当、決算手当、通勤手当
健康・医療支援
医療保険、予防接種
仕事・キャリア支援
資格取得支援制度
働きやすい環境
無料駐車場あり、育児・介護休暇制度、退職金制度
募集要項
職種 | 清掃作業員(助手/正社員) |
仕事内容 | 一般廃棄物(家庭系ゴミ・事業系ゴミ)や産業廃棄物の収集運搬業務。 家庭系ゴミは5t車を使用し3人で収集運搬、事業系ゴミは5t車を使用し2人で収集運搬、産業廃棄物は4t車を使用し2人で収集運搬。 運転業務なし。 未経験者歓迎、先輩社員が指導。 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 1ヶ月(労働条件は同条件) |
応募資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
年齢 | 44歳以下(キャリア形成のため) |
勤務地 | 北海道北見市小泉761-12 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(1年単位の変形労働時間制) |
給与 | 月給 165,000円〜180,000円 |
給与+ 定期的な手当 | 月給 175,000円〜200,000円 |
手当 | ・住宅手当(10,000〜20,000円) ・家族手当(配偶者6,000円、第1子3,500円、第2子以降2,500円) ・燃料手当(年1回 117,000円〜234,000円) ・決算手当(200,000円〜300,000円) |
昇給・賞与 | 昇給:あり(前年度実績 月額2,000円〜) 賞与:年2回 計4.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 年間休日93日(土曜日は月2〜3回休み) |
マイカー 通勤可否 | 可(無料駐車場あり) |
転勤 | なし |
応募方法 | お電話でお問い合わせください。 |
職種 | 維持管理作業員 |
仕事内容 | 強力吸引車と高圧洗浄車を使用し、下水道管や汚水処理施設の清掃・運搬を行う。 公共施設の維持管理業務も含む。 大型免許や資格は入社後取得可能(費用補助あり)。 作業服・安全用具は支給。 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | なし |
応募資格 | 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) 大型自動車免許あれば尚可 |
年齢 | 44歳以下(キャリア形成のため) |
勤務地 | 北海道北見市小泉761-12 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(1年単位の変形労働時間制) |
給与 | 月給 190,000円〜200,000円 |
手当 | ・住宅手当(10,000〜20,000円) ・家族手当(配偶者6,000円、第1子3,500円、第2子以降2,500円) ・燃料手当(年1回 117,000円〜234,000円) ・決算手当(200,000円〜300,000円) |
昇給・賞与 | 昇給:あり(前年度実績 月額2,000円〜) 賞与:年2回 計4.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 年間休日93日(日・祝、月2回程度土曜休み、年末年始休暇あり) |
マイカー 通勤可否 | 可(無料駐車場あり) |
転勤 | なし |
応募方法 | お電話でお問い合わせください。 |
職種 | 施設管理作業員 |
仕事内容 | 木質蒸煮飼料の製造および梱包、 フォークリフト・ショベル等を用いた荷物(主に飼料)の積み下ろし作業。 免許(フォークリフト等)は入社後取得可能(費用会社負担)。 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 1ヶ月(労働条件は同条件) |
応募資格 | 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) フォークリフト・大型自動車免許あれば尚可 |
年齢 | 44歳以下(キャリア形成のため) |
勤務地 | 北海道北見市小泉761-12 |
勤務時間 | 8:00〜17:00(1年単位の変形労働時間制、今後交替制を検討中) |
給与 | 月給 185,000円〜200,000円 |
手当 | ・住宅手当(10,000〜20,000円) ・家族手当(配偶者6,000円、第1子3,500円、第2子以降2,500円) ・燃料手当(年1回 117,000円〜234,000円) ・決算手当(200,000円〜300,000円) |
昇給・賞与 | 昇給:あり(前年度実績 月額2,000円〜) 賞与:年2回 計4.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 年間休日93日(日・祝、月2回程度土曜休み、年末年始休暇あり) |
マイカー 通勤可否 | 可(無料駐車場あり) |
転勤 | なし |
応募方法 | お電話でお問い合わせください。 |